トップ <前の日記(Jul.28.2004 [Wed]) 次の日記(Jul.30.2004 [Fri])> 最新 編集

<< 2004/07/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1. なにはともあれ書いてみる
2. 天気予報
17 1. RHG読書会
2. あきばお〜
18 1. 三浦三崎港
2. 横浜港国際花火大会
3. 喜興
19 1. in F
2. in F
20 1. ぼくのなつやすみ2
21 1. システム設定
2. テストプレイ
22 1. とりあえず再設置…
2. html_anchor プラグインがいけないらしい
3. 更新されないのはキャッシュのせい
4. 初恋のきた道
23 1. パクチーが高い
2. ゲーン・キョワーン
24 1. 我的父親母親
2. 洋画の邦題
25 1. ハリーの災難
26 1. 感想会
27 1. 抹茶カルピス
28 1. Nikonのインタビューを読んだ
29 1. 当社比
2. 後ろからスライス
3. お刺身と台風
30 1. その日の天気 plugin
2. その日の天気 plugin その二
31 1. 東急車両整備工場見学
2. Haskell マラソンに行きそびれた
3. のど自慢大会 in LONDON 予選
4. 池田屋事件
>>
Twitter Updates

ToDo:

meru's
カテゴリ一覧


Jul.29.2004 [Thu]

20:23現在小雨,靄 26℃

_ [言葉]当社比

今朝、通勤電車の中で"激辛カラムーチョ"の広告を見かけた。辛さが普通の"カラムーチョ"の八倍(当社比)らしい。まあ、これは買うとして…気になったのは当社比の方だ。湖池屋が"カラムーチョ"と比較して八倍だといっているのだから、これは公証値といっていいような気がするんだけど(^^)

この文書とは全然関係ないけれど、ちょっと面白いページを見つけたので、ブックマーク代わりにリンクしておこう…当社比

_ [Ruby]後ろからスライス

こんな感じのデータから…

U=MM X-20.05,320.05 Y-20.05,320.05

A0=RECTANGLE,341.1,341.1 F150.0,150.0

A1=RECTANGLE,340.1,340.1,REVERSE F150.0,150.0

A10=CONTOUR,REVERSE

A1=BLOCK(

A10=CONTOUR,STROKE=0.0

M2.005,0.0 C2.005,0.0,0.0,0.0,CCW

M10.1,0.0 C10.1,0.0,0.0,0.0,CCW

M10.3,0.0 C10.3,0.0,0.0,0.0,CCW

)F-10.05,-10.05 F-10.05,139.95 F-10.05,289.95

A1=BLOCK(

A10=CONTOUR,STROKE=0.0

M-0.9283,5.9278 D-1.1217,7.1627 C6.1483,-3.8419,0.0,0.0,CCW

D5.0883,-3.1795 C-0.9283,5.9278,0.0,0.0,CW

)F-10.05,-10.05 F-10.05,139.95 F-10.05,289.95

最後のブロックの中身の部分を省いてヘッダとフッタに分けようと思って、こんな風に書いてみたんだけど…

FRAME = File::readlines(FLM_FILE).reverse

FOOT = FRAME.shift

HEAD = FRAME.slice(FRAME.index("A1=BLOCK(\n"), FRAME.size).reverse

二回 reverse ってのが効率悪い†1気がして、こんな風に書き換えてみた…

FRAME = File::readlines(FLM_FILE)

FOOT = FRAME.pop

HEAD = FRAME.slice(0...-(FRAME.reverse.index("A1=BLOCK(\n")))

こうして並べて見ると…前者の方が見た目は好みかな…

後ろからサーチしてくれる index がほしい気がしたけれど…むしろそれよりも「〜まで」を取得出来る slice が欲しい。そういえば slice は「〜まで」どころか「〜以降全部」というのも取得できないのだった。だから FRAME.size なんてちょっと気持ち悪い書き方をしなければいけないのだよな。

_ [食材] お刺身と台風

今日、閉店間際に地元の東急で買い物をしたんだけれど、いつもは閉店 30 分前くらいで半額になる刺身類がまだ 1 〜 3 割引き状態だった…「まあ、台風で魚が捕れないし高くてもしょうがないか」と、一瞬納得しかけたけれど…じゃあ、いつもは半額にして売り切っちゃう商品を温存してどうしようというのだ? もしかして…明日の朝になると 200 円引とかのシールが張ってあるラップを剥がして売るつもりなのか(^^;

†1 別に効率が問題になるようなプログラムではないのだが(^^;

お名前:
E-mail:
コメント:

投稿する前にチェックボックスをチェックしてください


by *namu*

RSS:index.rdf